どうも、NEKO NO MUSICです!(NEKOって呼んでもらえればOKです!)
当サイトに来ていただき、本当にありがとうございます。
少しでもNEKO NO MUSICのことを好きになっていただければ嬉しいです!(好きになれなくても、「NEKOのなんちゃらって奴いたなぁ」くらいになってくれれば……!)
それでは前置きはこれくらいにして、早速本題に入っていきましょう!
⇩今回の内容はこちら⇩
NEKO NO MUSICってどんな人?
NEKO NO MUSICもれっきとした人間なので(当たり前)、自己紹介として公開情報を載せておきます!
- 年齢:21歳
- 出身地:愛知県
- 得意な楽器:ギター
- 好きな曲のジャンル:ヒップホップ、ロック、Future Bassなど
実はギタリスト出身(ギター歴7年ほど)なのに、まだギターサウンドのある曲を作ったことありません(笑)
普段は『lo-fi hiphop』というジャンルの曲を作ることが多いのですが、バンドサウンドの楽曲も作っていきたいと考えています。
NEKO NO MUSICの名前の由来は?
「NEKO NO MUSICって変な名前」って思った方も多いと思うので、名前の由来についても語らせてください……!
まあ、そんな大したもんでもないんですけどね(笑)
『lo-fi hiphop』のイメージが、寝ている子だった。 → 寝ている子 → 寝子 → NEKO・・・
あ、今しょうもないと思いませんでした!?
アーティスト名なんてそんなもんですよ……。
ただ、『Always』では「寝ている子」をジャケットに使ったので、このしょうもない理由も少しはエモくなったと思いませんか?(言い訳)
NEKO NO MUSICの経歴は?
一応前述したんですけど、もとはギタリストでした。
中学生でギターを始める。
⇩
大学生でバンドを始める。
⇩
バンドを始めた2年後にDTMを学び始める。
ざっくり説明するとこんな感じですね。(ざっくりしすぎでは)
「バンドマンだったのに、いきなりヒップホップ作るとか変なの」と思われるかもしれませんが、実はもともとヒップホップ大好きマンだったのです。
ただ、ギターを始めるきっかけになったのはB’zさんとUVERworldさんに惚れてしまったからでございます。(初めて買ったCDはB’z様の『C’mon』でありました……)